マガジンのカバー画像

市政情報(大阪府松原市)

64
松原市の市政情報をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

~物価高騰対策等緊急支援事業~お米で家計を応援!

お米を各世帯に配布することにより、物価高騰の影響を受けている世帯に対する家計支援を図るこ…

【松原市長・松原市議会議長】令和7年新年のごあいさつ

ともに紡ぐ輝くまち・まつばら【松原市長・澤井 宏文】 新年明けましておめでとうございます…

【ごみの収集など】松原市・年末年始のお知らせ

市役所は12月28日(土)から1月5日(日)まで休みです ●施設の休館・休務日 各施設の休館・…

【松原市の財政】令和5年度決算状況

 市では、市民の皆さんに財政状況を知っていただくため、毎年6月と12月に財政事情を公表して…

【大阪府松原市】各種検診・ワクチン接種に関するお知らせ

2種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風)の接種はお済みですか 乳幼児期に接種した定期予防接…

【松原市出身・在住】卓球女子シングルス・和田なつき選手の祝勝会を開催しました!(…

 10月7日、パリ2024パラリンピック 卓球女子シングルス(クラス11)で見事金メダルを獲得され…

空き家なんでも大相談会を開催します

 市内に空き家をお持ちの人などが抱える空き家に関するお悩みについて、様々な専門家団体から派遣された相談員が一堂に会する個別相談会を開催します。  また、バルーンアートやミニライブなどの企画もあり、気軽に楽しく参加頂ける内容となっています。入場・相談無料です。お気軽にお越しください。 ●とき11月23日(祝)午後1時~5時 ●ところまつばらテラス(輝)3階多目的ホール ●内容・講師午後1時~:セミナー 山下正悟さん(大阪司法書士会) 「空き家の問題と相続・遺言手続きの最新

【お知らせ】12月2日より現行の健康保険証の新規発行が廃止されます

 マイナンバーカードを保険証として利用する(通称:マイナ保険証)仕組みに原則移行すること…

万博コラムvol.6「未来社会の実験場」〜万博の魅力③〜

 大阪・関西万博の魅力の3回目は、「未来社会の実験場」です。 西本敬一 【プロフィール】 2…

【まつばら共創アンケート】万博まであと半年!「未来の松原のデザイン」を考えてみま…

こんにちは!大阪府松原市企画政策課です。 先月10月13日で大阪・関西万博までいよいよ半年を…

素敵に生きよう〜11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です〜

 内閣府男女共同参画推進本部においては、毎年11月12日から25日(女性に対する暴力撤廃国際日…

11月は児童虐待防止推進月間です

子育ての悩みはひとりで悩まず、まずは相談してください 重大な児童虐待「ゼロ」に向けて、「…

【松原市】市制施行70周年記念「ロゴマーク」と「キャッチコピー」を募集します

 令和7年2月1日に市制施行70周年を迎えるにあたり、70周年を記念する「ロゴマーク」と「キャ…

2024年度松原市青少年海外友好交流事業のお知らせ~オーストラリアで世界を学びたい高校生募集~

人々の多様性が根付いているオーストラリアに松原市の高校生代表として赴き、国際的な視野を広げるきっかけにしませんか。 2024年度松原市青少年海外友好交流事業の詳細●日程 令和7年3月24日(月)~30日(日)の計7日間 ●場所 ビクトリア州ムーニーバレー市及びメルボルン都市圏 ●内容 地域交流、行政視察 ●参加費 5万5千円 ※パスポート取得及び旅行保険、ETA申請にかかる費用は別途負担。 ●募集人数 10人 ※選考は公開抽選で決定します。結果は令和6年11月上旬に