マガジンのカバー画像

SCマンスリーまつばら

14
「SCマンスリーまつばらは」、世界基準の安心・安全なまちづくりセーフコミュニティについて知っていただくための連載です。
運営しているクリエイター

#大阪府松原市

「国際安全都市」宣言を行いました【SCマンスリーまつばら】

 1月14日に東京都の都道府県センターにて、国内のセーフコミュニティ認証都市である松原市、…

巨大地震への備え、できていますか?【SCマンスリーまつばら】

阪神淡路大震災の死亡原因阪神淡路大震災では、家屋の倒壊と家具の転倒による窒息死・圧死が…

「まつばら子育てネット」「母子手帳アプリ」をご存じですか【SCマンスリーまつばら】

 「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくりセーフコミュニティについて…

自転車の交通ルール・マナーを守りましょう【SCマンスリーまつばら】

「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくりセーフコミュニティについて知…

高齢者の転倒・転落は自宅で起こっています!【SCマンスリーまつばら】

「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくりセーフコミュニティについて知…

9月10日から16日は自殺予防週間【SCマンスリーまつばら】

「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくりセーフコミュニティについて知…

あなたの大切な自転車に鍵をかけましょう〜地球ロックで盗難防止〜【SCマンスリーまつばら】

「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくりセーフコミュニティについて知っていただくための連載です。 たくさんの自転車が盗まれています 令和5年中、松原市内で盗まれた自転車の台数はなんと347台です。  ほとんどが、駅前やショッピングモールで鍵をかけずに停めていたことによる被害であり、若い人の被害が多い傾向にあります。 自転車盗難被害時の施錠の有無 短時間でも鍵をかけましょう シリンダー錠や、ディンプル錠など壊されにくい鍵を取り付け、ワイヤーロックも使

風水害に備えて今できる準備を【SCマンスリーまつばら】

「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくりセーフコミュニティについて知…

家庭内での事故予防対策をしていますか 【SCマンスリーまつばら】

「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくりセーフコミュニティについて知…

からだを動かして 転倒予防! ~元希者エクササイズをやってみよう~ 【SCマンスリー…

「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくりセーフコミュニティについて知…

「自転車安全利用五則」を守って安全運転に努めましょう!【SCマンスリーまつばら】

 「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくり セーフコミュニティについ…

3月は「自殺対策強化月間」です【SCマンスリーまつばら】

「SCマンスリーまつばら」は、安心・安全なまちづくりセーフティコミュニティを紹介する連載で…

「まつばら子育てネット」「母子手帳アプリ」をご存知ですか【SCマンスリーまつばら】

 「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくり セーフコミュニティについ…

地震災害に備えていますか【SCマンスリーまつばら】

「SCマンスリーまつばら」は、世界基準の安心・安全なまちづくり セーフティコミュニティについて知っていただくための連載です。 地震災害に備えていますかセーフコミュニティ災害時の安全対策委員会では、台風や大雨などの風水害対策に加え、地震への対策についても取り組んでいます。その中で、家具転倒の防止について、重点的に周知・啓発を行っています。  今後、起こることが想定される南海トラフ巨大地震などで被害を最小限に抑えるためにも、寝室やよく過ごす部屋には家具転倒防止対策を行いましょ